こんにちは、孔雀です。
今日は、A8ネットを経由して楽天商品をアフィリエイトする、かんたん便利ツールの紹介です。
楽天でもアフィリエイトプログラムを用意してくれていますが、A8ネットを経由することで成果報酬を現金化することができます。
料率はすべて1%固定という形になりますが、どうしても現金で受け取りたいという人はA8ネット経由でアフィリエイトするのもアリだと思います。
A8ネットでは、楽天商品をアフィリエイトするための様々な便利ツールを用意してくれています。
それも簡単に使いこなせるように工夫されていますので、今回はそんなかんたん便利ツールの解説と活用術などを書いていきたいと思います。
Contents
A8ネットの楽天ツールを使うには?
A8ネットにログインし、上部メニューにある[ツール]→[楽天ツール]をクリックすることで使うことができます。

各楽天広告ツールの解説と活用術
A8ネットの楽天広告ツールで作成できるバナ-の表示サンプルと、それぞれの楽天広告ツールごとの解説、活用術などを書いていきます。
商品ランキング
・<性別年代で選択>で作成したバナー

楽天で最も売れている商品をランキング形式で表示する広告です。
STEP1でカテゴリを指定してランキング表示させるタイプと、性別年代別に分けて売れている商品を表示するタイプの2種類から選びます。
STEP2で掲載するバナーのサイズを指定します。
STEP3で枠ありなし、ランキング順位の表示非表示の設定などを行います。
最も売れている商品を一覧表示させる広告なので、サイドバーや記事の下部などにさりげなく設置することでクリック率を上げることができます。
楽天トラベルランキング

楽天トラベルの宿泊施設のランキングを表示させる広告です。
STEP1で3種類ある「総合ランキング」「温泉宿ランキング」「高級ホテル/旅館ランキング」から表示させたいランキングを選びます。
STEP2でバナーサイズを選び、STEP3で枠ありなし、ランキング順位の表示非表示の設定などを行います。
宿泊施設のランキングなので、旅行に関係のあるブログに設置するのがいいと思います。
しかし、これだけでは訪問者がクリックするとは思えないので、次に紹介する任意ページテキストリンクを使って直接指定したホテルに飛ぶようなリンクを作成したほうがいいと思います。
任意ページテキストリンク

楽天の任意のページを指定してアフィリエイトリンクを表示させる広告です。
バナー広告ではなく、テキストリンクの広告になります。
指定できるサービスは、楽天市場、楽天ブックス、楽天GORA、楽天トラベル、楽天ダウンロード、楽天写真館、楽天ネットスーパー、楽天デリバリーです。それ以外のサービスはアフィリエイト対象外となります。
リンクしたいアドレスを入力して、指定したテキストを入力すればOKです。
広告リンク

個別の商品ページに飛ばすのではなく、楽天の中にある各種サービスのTOPページに飛ばす広告です。
指定できるサービスは、楽天市場、楽天ブックス、楽天GORA、楽天トラベル、楽天ダウンロード、楽天写真館、楽天ネットスーパー、楽天デリバリーです。
本の情報に特化したブログなら楽天ブックス、旅行の情報に特化したブログなら楽天トラベル、というようにはじめから訪問者をTOPページに案内する場合などに活用します。
モーションウィジェット


楽天の売れ筋商品をカテゴリを指定して表示させる広告です。
一見、商品ランキングと変わらないように見えますが、違いは商品ランキングはランキング表示、モーションウィジェットは売れ筋商品という違いでしょうか。
設定方法は商品ランキングツールと同じです。
表示は、楽天アフィリエイトのモーションウィジェットと全く同じ表示になっています。
まとめ
今日は、A8ネットを経由して楽天商品をアフィリエイトするための、A8ネットのツールを紹介させていただきました。
実は私は、楽天アフィリエイトのリンクを作成する場合にA8ネットのツールを使ったことがありません。
だいたい作成する時は、かん吉さんが作成したブログパーツ「カエレバ」などを使ってリンクを作成していました。
正直、A8ネットを経由して楽天商品をアフィリエイトするツールは、あまり使えるようなツールではないなあと勝手に思っていました。
しかし、今日この記事を書くために実際に自分で作成してみると、用途によっては使えるかなあと感じました。
ただ、やっぱりまだレイアウトの崩れが生じる時があるので、これを改善してくれたら言うことありません。