こんにちは、専業アフィリエイターの孔雀です。
この記事では、A8ネットで稼いだ報酬の振り込みにかかる手数料と、受取口座をどこの銀行に指定すれば一番安く振り込まれるのかについて解説していきます。
アフィリエイトを始めたばかりの方は、おそらくA8ネットを利用しているかと思います。
しかし、始めたばかりだからこそ見落としがちなことがあります。
それは、報酬の受取口座に振り込まれた時の振込手数料です。
何も考えずに安易に銀行口座を指定してしまうと、1回の振込手数料に756円もの金額がかかってしまうことがあります。
A8ネットの振込手数料はいくらかかるのか?受取口座ごとの手数料比較
A8ネットは、毎月15日(融機関が休日の場合は翌営業日)に、希望した支払方式(1,000円支払方式、5,000円支払方式、キャリー・オーバー方式)によって振り込まれます。
ただし、「即時支払い」を利用すると、先月および当月に確定された金額のみ、当日もしくは翌銀行営業日に指定の口座に振込んでもらうことも可能です。
A8ネットの「即時支払い」については、下記の記事をご覧ください。
関連リンク
そして、A8ネットは報酬の振り込みにかかる手数料を負担してくれません。
つまり、振込手数料は自己負担です。
そして、振り込みに指定する金融機関によって手数料が変わってきます。
A8ネットは、三井住友銀行渋谷駅前支店から振り込まれるようになっていて、ここ以外の金融機関を指定してしまうと余計に手数料がかかってしまうので注意が必要です。
しかも、振り込まれる金額が3万円以上になると、手数料がまた上乗せされてしまいます。
<A8ネットの、金融機関ごとの振込手数料比較(2019年4月現在)>
振込先の金融機関(報酬額) | 振込手数料 |
---|---|
三井住友銀行渋谷駅前支店宛(3万円未満) | 110円 |
三井住友銀行渋谷駅前支店宛(3万円以上) | 220円 |
三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗宛(3万円未満) | 220円 |
三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗宛(3万円以上) | 440円 |
その他の金融機関宛(3万円未満) | 550円 |
その他の金融機関宛(3万円以上) | 770円 |
金融機関だけで見れば、三井住友銀行渋谷駅前支店の銀行口座に振り込んでもらえば手数料が一番安くなります。
しかし、ここの通帳を持っていればいいのですが、実際に持っている方は少ないと思います。
なので、わざわざ手数料が高くなる金融機関を振込先に指定することはないと思います。
A8ネットの報酬振込先は「ゆうちょ銀行」に指定する
もし、郵便局の口座を持っているなら、振込先を「ゆうちょ銀行」に指定したほうがいいです。
振込先(報酬額) | 振込手数料 |
---|---|
ゆうちょ銀行の郵便貯金口座宛(一律) | 66円 |
「ゆうちょ銀行」なら、振り込まれる金額に関係なく、すべて一律66円の手数料で済みます。
振込手数料を気にして5,000円支払方式、キャリー・オーバー方式にしていた方でも、これなら毎月振り込んでもらってもいいかなあと思える手数料になりますよね。
もし、郵便局の口座を持っていないなら、今すぐ作ってしまうという手もあります。
新規で通帳を作るのに、そんなに面倒な作業はありませんので。
それに、毎月振り込まれる手数料もバカにならないので、抑えられるところがあればすぐに対応していったほうが賢いです。
まとめ
今回は、A8ネットで稼いだ報酬の振り込みにかかる手数料と、受取口座をどこの銀行に指定すれば一番安く振り込まれるのかについて解説してみました。
A8ネットの振り込みにかかる手数料は、初心者アフィリエイターにとっては意外に見落としがちな部分です。
振り込まれて初めて手数料が770円も引かれていることに気付くかもしれません。
A8ネットで稼いだ報酬額の受取口座は、一番手数料がお得になる「ゆうちょ銀行」に指定するのがもっとも賢い選択です。
今まで金融機関に指定していた方は、これを機会に「ゆうちょ銀行」に切り替えてしまいましょう。
そうすれば、一律66円の手数料で済みます。