こんにちは、孔雀です。
先月のアフィリエイト収入額の報告をして以来、久しぶりの更新になってしまいました。
さっそくですが、2018年5月に発生したアフィリエイト収入額の報告をしていきたいと思います。
2018年5月に発生したアフィリエイト収入額は、372,435円でした。
専業アフィリエイターとなって15ヶ月目で月収30万円を突破できました。
少し伸び悩んでるかなあと思いながら作業を続けていましたが、実際に数字にしてみるとまあまあ伸びてることがわかって安心しました。
これだけ稼げるようになると安心できると思われがちですが、逆にいつ落とされるか不安で落ち着かなくなります。
まあ、そのくらい緊張感があったほうが継続していくにはいいのかもしれません。
目次
2018年5月までの月別アフィリエイト収入の推移
私がアフィリエイトを専業として始めた2017年3月から2018年5月までに発生した、月ごとのアフィリエイト収入額のグラフです。
数字の単位は円です。
アフィリエイトは、継続して続けていけば右肩上がりに収入が増えていくと言われていますが、まさにその通りのグラフになってきました。(横グラフですが・・・)
5月は月30万円いければいいかなあと思いながら作業をしていたので、すごくうれしいです。
地味にコツコツと作業を続けてきたおかげだと思っています。
2018年5月のアフィリエイト収入額の内訳
2018年5月に発生した各ASPごとのアフィリエイト収入額は、以下の通りです。
<2018年5月に発生した各ASPでの報酬額一覧>
※スマホ表示の場合、右にスクロールできます。
ASP | 報酬額 | 証拠画像 | 公式 |
---|---|---|---|
Googleアドセンス | 13,050円 | 掲載不可 | 登録する |
もしもアフィリエイト | 7,623円 | 証拠画像 | 登録する |
Link-A | 1,000円 | 証拠画像 | 登録する |
afb | 17,064円 | 証拠画像 | 登録する |
楽天アフィリエイト | 552円(552ポイント) | 証拠画像 | 登録する |
Amazonアソシエイト | 17,129円 | 証拠画像 | 登録する |
infotop(インフォトップ) | 23,956円 | 証拠画像 | 登録する |
ハピタス | 19,907円(19,907ポイント) | 証拠画像 | 登録する |
その他のASP | 271,263円 | 掲載不可 | - |
合計 | 372,435円 | - | - |
収入の割合は、下で紹介するBブログからの収入が全体の70%くらいを占めている感じだと思います。
上記のアフィリエイトASPに登録したいという方は、下記の記事をご覧ください。
2018年5月までのブログ記事数の推移
2018年6月1日時点での3つのブログの記事数は、下記のような感じになっています。
数字の単位はトータル記事数です。
少しわかりずらいかもしれませんが、各月ごとに表示されている数字がその月でのトータル記事数ということです。
例えば、2018年5月のBブログのトータル記事数は129記事、2018年4月のBブログのトータル記事数が106記事になっているので、2018年5月に追加した記事数は23記事ということになります。
5月は、Bブログの記事作成に注力してました。
現在私が運営している3つのブログで一番収益化できているのはBブログなので、収益を加速させるためにもBブログでの記事を増やしていってました。
目標は年内に300記事。
1日1記事というペースで作成していけば、今年中に300記事はいけるかなあと思っています。
とりあえず、Bブログのみで月100万円突破を狙っていきたいです。
2018年5月までのアクセス数の推移
2018年5月までのアクセス数の推移です。
数字の単位はPV(ページビュー)です。
私が運営している3つのブログでの1ヶ月ごとの月間PVをグラフ化しています。
このブログに関して言うと、5月は1記事しか書いていませんが、アクセス数が伸びているのがわかります。
しかし、既存の記事を読みやすくしたり、新しい情報を追記したり、そういった記事修正はしていました。
なので、記事数が100記事以上増えてきたら、今度は既存の記事を一つ一つ上位表示させるためのリライト作業に時間を使ったほうがいいのかもしれません。
まとめ
今回は、2018年5月に発生したアフィリエイト収入額と、私が運営している3つのブログの記事数、アクセス数などについて書いてみました。
今月もまた、Bブログの新規記事投入に力を入れていきます。
そして、最近このブログでのアフィリエイト情報の提供が出来ていないので、少しずつでも新規記事が入れられるように時間配分を考えていきたいと思います。