こんにちは、孔雀です。
JUGEMブログ、ライブドアブログ、はてなブログなどの無料ブログを使って楽天アフィリエイトする場合に、あらかじめIDを設定しておくことで記事投稿画面からそのまま商品を検索してアフィリエイトすることができます。
しかし、「楽天アフィリエイトのIDを設定するのはわかったけど、そのIDって、どこで確認するんだろう?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
実際に、楽天アフィリエイトIDは作成したリンクタグの中には組み込まれていない文字列です。
今日は、楽天アフィリエイトIDを確認する方法について書いてみたいと思います。
楽天アフィリエイトIDの確認方法
楽天アフィリエイトのログインします。
TOPページの一番下にある[楽天ウェブサービスを利用]から調べることができます。
[楽天ウェブサービスを利用]をクリックします。上部メニューにある[アプリ情報の確認]をクリックします。
下の画像の赤枠部分の[アフィリエイトID]と書かれているところが、楽天アフィリエイトIDとなります。
楽天アフィリエイトIDとは?
楽天アフィリエイトIDは、アフィリエイトをする時に作成する商品リンクタグのことではありません。
楽天アフィリエイトIDの基本構造は、以下のようになっています。
(8文字の英数字).(8文字の英数字).(8文字の英数字).(8文字の英数字)
つまり、楽天アフィリエイトIDは、全部で32文字の英数字で構成されたものです。
楽天アフィリエイトIDとは、楽天アフィリエイトを利用する人すべてを識別するためのID、そして誰の広告リンクを経由して商品が売れたのかを識別するためのIDです。
基本的に、1つの楽天アフィリエイト会員に対して、1つのアフィリエイトIDが発行されます。
なので、すでに楽天アフィリエイトに会員登録している方であれば、必ず楽天アフィリエイトIDを持っているということになります。
楽天アフィリエイトIDを取得するには?
楽天アフィリエイトIDを取得するためには、まず楽天アフィリエイトの会員登録が必要です。
会員登録を済ませた時点で、楽天アフィリエイトidが自動的に発行されるようになります。
楽天アフィリエイトの登録
↓↓↓
楽天アフィリエイト
関連リンク
楽天アフィリエイトIDの確認方法まとめ
今回は、楽天アフィリエイトIDを確認する方法について書いてみました。
楽天アフィリエイトIDは、楽天アフィリエイトに会員登録しないと発行されないIDです。
なので、まずは楽天アフィリエイトの会員登録を済ませる必要があります。
そして、注意することは楽天アフィリエイトIDは、リンク作成で発行されるリンクタグとは別物だということです。
JUGEMブログ、ライブドアブログ、はてなブログなどの無料ブログで楽天アフィリエイトをする場合には、上記で説明した楽天アフィリエイトIDを設定するようにしてください。