こんにちは、孔雀です。
自己アフィリエイトで稼ぐためには、アフィリエイトASPへの登録が必要です。
現在、自己アフィリエイトが可能なASPはたくさんあります。
なので、どのASPを使って自己アフィリエイトをするかは、人それぞれです。
しかし、取り扱っている案件の多さで言えば、A8ネットを利用しての自己アフィリエイトが一番おすすめです。
A8ネットなら、自己アフィリエイト可能な案件のほとんどが網羅されています。
そして、A8ネットと併用して使っていきたいのがポイントサイトの「ハピタス」と「モッピー」です。
この記事では、自己アフィリエイト(セルフバック)をやる前に必ず登録すべきA8ネットと、ポイントサイトの「ハピタス」と「モッピー」について書いてみたいと思います。
目次
自己アフィリエイト(セルフバック)とは?
自己アフィリエイト(セルフバック)とは、自分が紹介したアフィリエイトリンクを踏んで商品を買ったり、サービスを受けたりすることによって報酬が発生する仕組みです。
これをそのまま読むと「自分でクリックして報酬を得るって、自演じゃん?」と思ってしまいますが、これが自演じゃないんです。
なぜなら広告主がそれを承認しているからです。
現在では、自己アフィリエイト(セルフバック)を認めるASPが多くなっているので、実際に自分でアフィリエイトリンクをクリックするようなやり方はしなくなっています。
ほとんどのASPでは、自己アフィリエイト(セルフバック)をするための専用サイトが用意されていて、そこからそのままアクションを起せば報酬が獲得できるようになっています。
A8ネットでも、自己アフィリエイト専用サイト「A8セルフバック」が存在します。
なぜ広告主が自己アフィリエイト(セルフバック)を認めるのか?自己アフィリエイトで報酬が発生する仕組みについて解説
なぜ、広告主が自己アフィリエイト(セルフバック)を承認しているのか?というと、広告主は自社の商品やサービスをアフィリエイターに実際に使ってもらい、説得力のあるリアルな紹介記事を書いてもらいたいからです。
そのための宣伝費用をアフィリエイターに還元するという形で惜しまず使っています。
これが自己アフィリエイト(セルフバック)で報酬が発生する仕組みになります。
TVや雑誌について考えてみてください。
例えば、TV局はテレビを売った利益で成り立っているわけではなく、TVの全国放送を使ったCMという莫大な広告費を受け取ることで運営が成り立っています。
雑誌でいえば、あれだけたくさんの情報を載せた雑誌を500円で販売していたら出版社は倒産します。
雑誌に広告を載せることで、広告費を得て成り立っているわけです。
自己アフィリエイト(セルフバック)もこれと同じ仕組みです。
つまり、発生する報酬は広告費の一部として還元されているということです。
自己アフィリエイト(セルフバック)をする前に最低限登録すべき3つのASPとは?
私が自己アフィリエイト(キャッシュバックという意味でも使ってます)を行う時は、必ず以下の3つのASPを利用しています。
自己アフィリエイトで利用すべき3つのASP
なぜ3つなのか?というと、少しでも報酬額の高いほうを選んで申し込んでいくためです。
つまり、自己アフィリエイト(セルフバック)の報酬額は、同じ案件でもASPによって報酬額が変わってきます。
なので、上記の3つのASPでの報酬額を比較して、最も高い報酬額に設定されているものを選んでいくわけです。
例えば、上記の3つのASPを使って、楽天カードを自己アフィリエイト(セルフバック)で発行する場合での報酬額の違いを見てみます。
<ハピタスのキャッシュバック>
<モッピーのキャッシュバック>
この時点での、報酬額を比較してみると、以下のような感じになります。
ちなみに、「ハピタス」と「モッピー」のポイント交換レートは、1ポイント=1円なので、ポイント数がそのままの金額に相当します。
A8ネット | 953円 |
---|---|
ハピタス | 1,200ポイント(1,200円) |
モッピー | 4,500ポイント(4,500円) |
つまり、この時点では、モッピーのキャッシュバックで楽天カードを発行したほうが、最も高い報酬額を獲得できることになります。
このように、ASPによって報酬額が頻繁に上がったり下がったりを繰り返しています。
なので、私はこの3つのASPで報酬額を調べ、より高いほうを選んで申し込んでいくようにしています。
自己アフィリエイト(セルフバック)だけで92,404円を稼いだ時も、この方法を使ってます。
その具体的な方法についてまとめた記事が以下になります。
まずはA8ネットとハピタスとモッピーに登録する
自己アフィリエイト(セルフバック)を行う前に、まずは上記で紹介した3つのASPに登録します。
3つのASPとも、無料で登録できます。
A8ネットの登録方法
初めてA8ネットを知った人は会員登録の手順を紹介しますので、下記の通りにやってみてください。
A8ネットのTOPページの[今すぐ登録する(または無料会員登録)]をクリックします。
メールアドレス登録欄にあなたのメールアドレスを入力します。
[私はロボットではありません]にチェックを入れて認証します。規約に目を通したら[~同意する]にチェックを入れて[上記内容で送信]をクリックします。
登録したメールアドレスに上記のような認証メールが届きますので[登録用URL]のリンクをクリックします。
基本情報を入力するページに飛びますので、ログインID、パスワード(忘れないようにメモしてください)、氏名、住所、電話番号などを入力します。
一番下にサイトを持っているか、持っていないか、アプリ開発者、を選ぶバナーがありますので、当てはまるものを選んでクリックしてください。
サイトを持っていないという人は[サイトをお持ちでない方]をクリックしてA8ネットのファンブログを作成してください。
ちなみにサイトではなく、ブログを持っているという人も[サイトをお持ちの方]を選択して大丈夫です。
クリック後のページでブログ情報を入力してください。
ちなみに、自己アフィリエイト(セルフバック)はサイトやブログを持っていなくても大丈夫です。
サイトを持っていないという人も、A8ネットのファンブログを作成することになりますが、作成したからと言って定期的にブログを更新しなければいけなくなるわけではありません。
作成だけして放置しておいても問題ありません。
それぞれの登録情報の入力が終わったら、口座情報登録に移ります。
口座情報を入力します。
この口座情報の登録は、自己アフィリエイト(セルフバック)での報酬を受け取るための口座、そしてこれからアフィリエイトをする場合に報酬を受け取るための口座になります。
入力が完了したら[確認画面へ]をクリックします。
登録情報に間違いがないなら、[上記の内容で登録する]をクリックします。
これでA8ネットへの会員登録が完了です。
ハピタスの登録方法
続いて、ハピタスに登録します。
まずは、下のバナーからハピタスのTOPページを開きます。
ハピタスのTOPページにある[新規会員登録]をクリックします。
メールアドレス、パスワード、ニックネームを入力して[次へ]をクリックします。
そのあとに[属性情報入力]→[メール送信]→[電話番号認証]と続いて登録が完了します。
これでハピタスの会員登録の手順は終了です。
モッピーの登録方法
続いて、モッピーに登録します。
まずは、下のバナーからモッピーのTOPページを開きます。
モッピーはこちらから登録できます
↓↓↓
モッピーのTOPページにある[無料会員登録]をクリックします。
メールアドレスを入力して、[登録する]をクリックします。
入力したメールアドレス宛に登録用のURLが送られるので、それをクリックします。
すると、会員情報の入力と電話番号認証が完了すると、モッピーの会員登録の手順は終了です。
関連リンク
まとめ:自己アフィリエイト(セルフバック)をやる前に必ず登録すべきASPの紹介
今回は、自己アフィリエイト(セルフバック)をやる前に必ず登録すべき3つのASPについて紹介してみました。
この3つのASPを利用すれば、自己アフィリエイト(セルフバック)の報酬額を最も高い金額で獲得できるようになります。
自己アフィリエイト(セルフバック)は「A8ネット」「ハピタス」「モッピー」の3つのASPでの報酬額を比較して、より高く設定してあるほうを選んでいくことで、最も高い金額で稼げるようになります。
4/3のPC作業時間は9時間25分