ランキングに参加中です♪
応援クリックをいただけると とても嬉しいです♪
↓↓↓

ブログ内検索

※本記事はプロモーションが含まれています。

雑記

Shinobiライティングの口コミと評判-アフィリエイト用の記事を依頼してみた感想-

2017年4月6日

こんにちは、孔雀です。

この間、記事の作成代行をしてくれるサイト「Shinobiライティング」にアフィリエイト用の記事を依頼してみました。

Shinobiライティングに記事を依頼すると、どのようなレベルの記事が納品されてくるのか?誤字脱字はないか?実際に自分のブログ記事として使えるのか?など、疑問に思う人もいると思いますので、そのあたりについて書いていきたいと思います。

なので、この記事はShinobiライティングで記事を書いている側の視点ではなく、アフィリエイト用の記事を書いてもらおうとしているアフィリエイター側の視点での記事になります。

私がこのような記事代行サービスを使ったことがあるのはこのShinobiライティングだけなので、他のランサーズ、クラウドワークスといったサービスと比較して、どちらが良い、悪い、といった書き方はできません。

なので、本当に私の見解のみで書いていきますので、ご理解ください。

Shinobiライティングを選んだ理由

アフィリエイターが作業の時間効率を考える時に思い付くのが、記事を外注に頼んで書いてもらうという選択です。

しかし、「記事を外注に頼んで時間を節約したい!」と常に思っていてもなかなか手付かずでいた孔雀です。

なぜに手付かずのままだったのかというと、外注に頼んでも結局時間と手間がかかるなあと感じたからなんです。

私がはじめに外注に頼もうとしたのがランサーズというサイトです。

単純に利用者も多いし、ユーチューブにあがっているチュートリアル動画本数も多いし、とりあえずランサーズを選んでおけば間違いないかなあと思ったわけです。

ランサーズは、記事を依頼する時にタイトル、ジャンル設定のほかに依頼詳細という細かい設定をしなければならないんですね。

これが私のような初心者には非常に頭を悩ませる結果となり、結局Shinobiライティングで記事を依頼することにしたんです。

Shinobiライティングはタイトル、ジャンル、キーワードを決めて依頼をすれば、それに沿った内容の記事が納品されてきます。

なので、とても簡単。

時間を節約するために外注に依頼しているのに、どんな記事を書いてもらうのかについて細かく時間を使っていたら、最終的に自分で書いたほうが速いんじゃないかと思えてしまうんわけです。

外注に頼むなら、いかに時間を使わないようにするかを考えるのが大事です。

その点を考慮して、私はShinobiライティングで記事を依頼することに決めたのです。

スポンサーリンク

Shinobiライティングの口コミと評判1:納品がめちゃくちゃ早い!

Shinobiライティングで記事作成を依頼してみた感想

申し込んだ日から1日後には、11記事すべて納品されました。

依頼する記事の内容やテーマによって納品されるスピードは変わってきますが、だいたいこのような感じですぐに納品されてきます。

納品は全部仕上がった時点ではなく、出来上がった記事からどんどん納品されていきます。

納品される記事のファイルはエクセル形式です。

Shinobiライティングの口コミと評判2:作成された記事の品質は?

ここからが本題です。

いったい、どんなレベルの記事が納品されてくるのか?

実際に納品された記事の2つを公開します。

Shinobiライティングで作成された記事:ケース1

依頼内容

タイトル名:アフィリエイトは独学?人に習う?それぞれのメリットとデメリットは?
キーワード:「アフィリエイト」「独学」「人に習う」
ジャンル:ビジネス/オフィス
文字数:1500
文章タイプ:雑学・お役立ち
文末表現:です・ます調

アフィリエイトは独学でも、人に習うでも学ぶことができます。独学でするメリットは自分の時間で学ぶことが出来るので、特に時間を拘束されないで自由に使えるということがメリットといえるでしょう。
その代わりにデメリットとして効率が悪く、ベストの技術を習得できるということではないということになります。効率よく学んでいくには、自分でいろいろと調べることも必要になるので、
習得に時間がかかることになるのがデメリットといえるかもしれません。
質問をしたいときもネットを利用するなどしないと質問が出来ませんから、回答ももらえるかどうかわかりませんし、回答がネットで来てもそれが正しいかどうかもわかりません。
ですから、いろいろと課題を自分で見つけてクリアしていくことが必要になるというのが独学のデメリットということになるかもしれません。
最もアフィリエイトをしていると、人に習うときでも自分で解決すべき問題は出てくることになるので、人に習うだとこうした問題が全くないというわけではありません。
独学は自分でいろいろな問題を解決する必要性が出てくるのがデメリットではあるのですが、いろいろな問題を解決していくうちに、早い解決方法が見つかったり、問題に対する抵抗力や判断力が身に付いてくることにはなります。
問題やトラブルをいい経験として次に活かすようなことが出来るようになったりもしますから、これが一概にデメリットばかりとは言い切れません。一つの大きなトラブルを自力で解決すれば、それは大きな自信につながります。
独学は人の手を借りないでさまざまなトラブルを解決していく必要性がありますから、経験を積めるというように考えればこれは大きなメリットといえないこともありません。
人に習うは効率よく技術や知識を習得できるという点では大きなメリットです。問題やトラブルがあっても、先生に聞けばすぐに解決策は出てくるでしょう。
ですから、時間を有効的に使えるという点が大きなメリットです。反対にデメリットとしては経験があまり積めないので、自力で解決するということが苦手ともなる可能性があります。
アフィリエイトをしていくと、当然いろいろな問題は課題にぶつかることになります。お客さんとのトラブルもあればサイトの運営や税金関係などいろいろなことが問題となって出てくるはずです。
そうした問題中には、先生に聞けばすぐに解決するものとそうではないものがあるはずです。
簡単な問題はいいのですが、難しい問題となると自力で解決することが必要になりますが、その経験を積んでいないので、大きなトラブルに弱いということがあります。
もっとも、こうしたトラブルはそれを経験としてより成長するものとなるので、本当は自分が成長するチャンスともいえるものです。
独学でアフィリエイトをしている人は、このことが分かっている人が多いので、トラブルをトラブルとも考えないで、克服していくことが出来たりしますが、人に習うをしていると、その克服が難しくなることもあります。
ただ、これはセンス的なところもあるので、人に習うをしているから問題解決力が低いと一概に言えることではありません。人に習うをしていてもモチベーションが高い人はいとも簡単にトラブルを克服してしまうこともあります。
ですから、一概に人に習うは問題解決力が低くなるとはいえませんが、概して自力で物事を解決するのは苦手になりやすいということはいえるでしょう。
アフィリエイトは誰にでも出来る簡単なビジネスではありますが、これを続けてしっかりと収益化をしていくことは難しいという側面があります。
小遣い稼ぎぐらいであれば、誰でも出来ますが、しっかりと生計をたてられるような収益を得るためには、それなりの覚悟が必要となります。

私の設定したタイトルとキーワードがわかりずらかったせいで書きにくかったと思いますが・・・(独学の対義語「通学」がわかりにくかったので「人に習う」にしてしまった)

文の並びがおかしい部分があって、少しスムーズに読むことができないなあという印象を受けます。

そして、2つの対比している言葉「独学」と「人に習う」をアフィリエイトという狭いジャンルの中で説明するのではなく、この作成者はもっと広い範囲で説明している感じです。

設定されたタイトルの通りに書こうとしても、アフィリエイトという言葉を知っているか?知っていないか?知っているならどの程度知っているのか?についての理解度によっても文章の質が変わってくるのがわかります。

Shinobiライティングで作成された記事:ケース2

依頼内容

タイトル名:ホームページとブログの違いについて、それぞれの長所と短所とは?
キーワード:「ホームページ」「ブログ」
ジャンル:IT通信関連
文字数:1500
文章タイプ:雑学・お役立ち
文末表現:です・ます調

ホームページとブログは一見同じものに見えますが、それぞれ全く違い、用途も異なります。
イメージとして、ホームページはお店であり、ブログは日記になります。
それぞれの強みを活かして使用することで、狙った人を集めることができます。
また、長所と短所を理解しておくことが大切です。
まず、ホームページの長所は、情報が整理整頓されていることです。訪問者は、すぐに自分が求める情報を知ることができ、無駄なく情報収集できます。
レイアウトもしやすいので、ターゲットに合わせて見せ方を変えることが可能です。お店のような配置になるので、どれだけ記事作成しても、それを見やすい配置に置いておくことができ、商品として提供することができます。
さらに、記事内に写真を挿入しておけば、華やかさを表現することもできるでしょう。
逆に短所は、情報が溢れてしまうことです。すぐに求める情報が手に入ったとしても、どうしても類似した内容になるため、正確な情報が手に入るかどうかは中身を見るまで分からないでしょう。
そのため、何度も同じテーマを扱っている情報をチェックすることになり、時間と労力がかかる恐れがあります。どれだけ見やすくても、どれだけ整理整頓されていたとしても、自分がどういう情報を提供したのか分からなくなります。
よって、同じような記事が量産されてしまい、訪問者を困らせることがあるでしょう。ですが、豊富な情報量であることには変わりがないので、訪問する価値は十分にあります。
だから、短所よりも長所が活かされ、多くの人に良質な情報を提供できます。
一方で、ブログの長所は、1つの記事に集中できることです。カスタマイズにもよりますが、普通、ホームページのような全体のトップページはなく、最新記事がトップページになっています。
そのため、訪問者は常に最新情報をチェックすることができ、すぐに読み始めることができます。これにより、迷うことなく情報を手に入れることができるので、ストレスを与えることがないでしょう。
さらに、訪問者が読者になりやすく、記事が更新されればクリック1つで知ることができるのも長所の1つになります。逆に短所は、訪問者が知りたい情報をすぐに提供できないことになります。
日記のようになっているため、過去の記事をチェックしなければ知りたい情報を手に入れることができないでしょう。同じテーマで区別されていたとしても、知るには時間がかかります。
記事が増えれば増えるだけ探しづらくなってしまい、更新する記事ないようによっては読者が離れてしまう可能性もあります。だから、記事を更新する場合は、テーマを変えつつ偏りがないように更新しなければなりません。
そこのみ注意することができれば、短所を目立たなくすることができ、長所を活かすことができます。さらに、定期的に更新する必要もあるので注意です。
更新されていないことは、トップページに掲載されている最新記事をチェックすれば一目で分かるので、常に最新記事であることにこだわることが大切でしょう。
以上がホームページとブログの違いであり、長所と短所になります。使い分けるには、誰に読んで欲しいのかを考え、どのように利用して欲しいのかを考えることが必要です。
その上でどちらの長所を活かすと良いのか、短所を目立たせずに済むかを考えましょう。それに合わせて構築することで訪問者が増え、長期にかけて利用してくれます。
どちらに対しても言えることは、サボることなく定期的に最新情報を更新し続けることです。これを習慣化しなければ、どれだけ豊富で良質な情報を提供できたとしても、同じ内容には興味を示さない人が多いため、訪問者は離れるでしょう。

こちらの記事は非常に読みやすく、内容もうまくまとめられている文章です。

ホームページやブログという知識も持っておられるようで違和感がなく読むことができます。

記事を書いた人によって記事の品質に差が出る

このように、記事を書いた人によって記事の品質が変わってきます。

Shinobiライティングは、記事を依頼する人と記事を書く人の間でコミュニケーションを取る手段がありません。

タイトル、ジャンル、キーワードだけを指定して記事を書いてもらうだけです。

なので、記事の品質がいいか悪いかは、運任せになってしまいます。

誤字脱字の多い文章、内容のつながりが悪い文章で書かれた記事が納品されてくることもありますし、反対にプロのライターが書いたような完璧な文章で書かれた記事が納品されてくることもあります。

しかし、最近になってShinobiライティングさんで仕上がった記事のチェック(コピペ、誤字脱字、指定された内容とのズレ、文字数稼ぎをしていないか)がしっかりとされているようなので、それほど酷い記事が納品されてくることがなくなってきました。

なので、しっかりとした記事を納品してもらいたいのであれば、タイトルとキーワードを見ただけでどんな内容の記事を書いてほしいのかがわかるように設定してあげることです。

それを行うだけでも、納品されてくる記事の品質が変わってくると思います。

まとめ:Shinobiライティングの口コミと評判-アフィリエイト用の記事を依頼してみた感想-

今日はShinobiライティングで記事作成を依頼してみた感想を書いてみました。

やっぱり、依頼をするのに時間と手間がかかってしまっては、外注する意味がなくなってしまいます。

とりあえず、あまり考えずにとにかく記事を依頼してみようと思っている人は、Shinobiライティングのほうがいいです。

外注って、こんな手順でやるんだ」「こんな記事があがってくるんだ」っていうのがわかりますからね。

納品された記事のレベルは、その時々に書いている作成者に委ねる形になります。

こちらから作成者を選ぶことはできないので、うまい文章で送られてくる場合もあれば、そうではない場合もあるのは仕方のないことです。

実際に自分のブログ記事として使えるのか?と聞かれれば、正直そのまま使うのは難しいかなあと感じます。

文字数によって報酬額が変わってくるので、どうしても文字を稼ぐために無駄な文章を入れてくる人もいます。

誤字脱字は結構ありますし、漢字の変換ミスもそのままの状態で納品してきますので、質の悪い文章が納品されてきたなら、自分で修正を加えて納得できるレベルにリライトすればいいかなあと思っています。

始めから自分で記事を書いていくよりは時間短縮になっているはずですからね。

Shinobiライティングで記事作成を依頼しようと考えている方へ

Shinobiライティングは、通常1文字1円という単価で記事を書いてくれます。
しかし、afb (旧 アフィリエイトB)というサイトから記事を申し込むと1文字0.6円の特別価格にしてもらえます。

Shinobiライティングで記事作成を依頼してみた感想

afb (旧 アフィリエイトB)の会員登録は無料です。

関連記事

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪ 応援クリックをいただけると励みになります♪
人気ブログランキングへ

人気おすすめ記事

  • この記事を書いた人

孔雀

ハンドルネーム:孔雀 2004年にアフィリ業界に参入。 2017年から脱サラし、専業アフィリエイターに転職。 ほぼ独学でSEO、マーケティングを学び、2018年6月にアフィリエイトのみで月収50万円を達成。 誰にも縛られない自由な生活を求めて日々精進中。 最終目標は、何もせずに収入が入ってくる不労所得を作り出すこと。 孔雀のブログ「専業アフィリエイター孔雀のつぶやき」ではプライベートな情報も発信中です。

-雑記
-

© 2024 孔雀イズム