ランキングに参加中です♪
応援クリックをいただけると とても嬉しいです♪
↓↓↓

ブログ内検索

※本記事はプロモーションが含まれています。

SEO

アフィリエイトブログがつまらないと思われてしまう理由を解明してみる

こんにちは、専業ブロガーの孔雀です。

この記事では、アフィリエイトブログがつまらないと思われてしまう理由について私の考えをまとめてみたいと思います。

この記事は、主に以下のような人をターゲットに書いています。

この記事を読むべき人

  • アフィリエイトブログがつまらないと感じている人
  • アフィリエイトブログがつまらない理由は何なのかを知りたい人

先日、私は以下のようなツイートをしました。

最近のアフィリエイトブログは読者に嫌われているだけでなく、Googleからも目の敵にされている感じが否めませんね。

今回は、アフィリエイトブログがつまらないと思われてしまう理由と、今後のアフィリエイトブログが生き残っていくために何が必要なのかについて、私の考えをまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

アフィリエイトブログがつまらないと思われてしまう理由

アフィリエイトブログもすべてがつまらないブログであるとは限りません。

読者にしっかりと読んでもらえる記事を書いて、アフィリエイトをうまく絡めてきちんと成果を出されている方もいると思います。

でも、そうでない方のほうが圧倒的に多いです。

アフィリエイトブログがつまらないと思われてしまうブログはどんなものなのか?

つまらないと思われてしまう理由を、私の考えを元に大きく3つにまとめてみました。

つまらない理由

①「稼ぐこと」からブログを始めている
②人間味が感じられない
③求めていない情報の羅列が多い

それぞれ1つずつ解説していきたいと思います。

「稼ぐこと」からブログを始めている

「稼ぐため」にブログを始めるのはいいですが、「稼ぐこと」からブログを始めてはいけないと思います。

ちょっとややこしい話になるかもしれませんが、要するに稼ぐための戦略を立てずにいきなりアフィリエイト広告をブログに貼り付けてしまってる感じはNGだと思います。

こんなやり方から入ってしまっては読者に嫌われて当然です。

記事を書いている人間が何者なのかも知らずに、そして商品に全く興味を持っていない状態で売り込みをかけられるほど不快なことはないです。

ブログの本質をよく理解せずに、戦略なしで「稼ぐこと」から始めようとするアフィリエイターが多すぎると思います。

人間味が感じられない

人間味が感じられないということは、読者が求めている情報とズレた情報を提示しているということです。

記事を読んでも響かないということはそういうことだと思います。

上記と内容が被ってきますが、この原因は「稼ぐこと」からブログを始めてしまっているからです。

特に求めてもいないのに売り込みを仕掛けてくる書き手に対して、読者が人間味を感じれるわけがありません。

求めていない情報の羅列が多い

これは、SEOから記事を書き始めようとするのが原因ですね。

アフィリエイトブログは、アフィリエイトで成果を上げるために書いた記事を上位表示させようと作り込んできます。

そのために、「タイトル名」「見出し名」「検索キーワードに対する網羅性」などを読者の読みやすいものではなく、上位表示させる目的で作り込んでいきます。

なので、結果的に読者が求めている情報とかけ離れたコンテンツが出来上がりやすいです。

SEOは集客するために大事なスキルではありますが、読者の読みやすさよりも優先させてはいけないことだと思います。

スポンサーリンク



令和の時代にアフィリエイトブログが生き残るために何をすればいいのか?

ちょうど令和に時代が変わったあたりから、アフィリエイトブログに対する評価や捉え方も急に変わってきたような気がします。

それは、Googleが個人のブログよりも権威性の高いブログを上位表示させるようになったことからもうかがえますね。

今後、読者にとって価値を与えられない記事はSEOからの集客も見込めなくなると思います。

そこで、今後のアフィリエイトブログが生き残っていくために何が必要なのかについて、私の考えをまとめてみますね。

「読まれる記事を書く」⇒「結果的に稼げてた」のプロセスが重要

アフィリエイトブログが読者につまらないと感じさせてしまう根本の理由は、「稼ぎたい」という思考が先行しすぎているからです。

これは、収益化に失敗するだけでなく、挫折するリスクも高めると思います。

この「稼ぎたい」という欲求が、読者が求めていないアフィリエイト広告のベタ貼りに繋がっていきます。

これでは、せっかく訪れてくれた読者も一回訪れただけで離れていきますよね。

なので、まずは読まれる記事を書いて固定の読者を増やすことを優先にすべきです。

以前のようにSEOで上位表示をキープし、不労所得のように何もしないで収益化できる仕組みは今後作りにくくなっていくと思います。

だから、読まれる記事を定期的に書き上げて、固定の読者を増やしていくしかないです。

これを継続していきながら、あとから「結果的に稼げてた」というプロセスを辿るのが一番かと思います。

ファンを集めてファンが勝手に買ってくれる仕組みを作る

これからのアフィリエイトは、プッシュ型(ブロガーから売り込む営業)よりもプル型(読者に自発的に買わせる営業)にシフトしてくほうが収益化しやすいような気がしてます。

それはネット自体がそういう世界だからです。

ブログ記事を読むのも、動画を観るのも、すべてユーザーの都合に合わせて自分の好きな時に視聴できるのがネットの良さであり、醍醐味だと思います。

買うか買わないかはユーザーの判断に委ねたほうがいいですね。

なので、読まれる記事を定期的に書き上げて、少しずつ自分のブログのファンになってもらい、読者に自発的に買ってもらえるような仕組み作りが重要かと思います。

まとめ

今回は、アフィリエイトブログがつまらないと思われてしまう理由について私の考えをまとめてみました。

アフィリエイトブログがつまらないと思われてしまう理由は、「稼ぎたい」という思考が先行しすぎているからです。

そうではなく、読まれる記事を定期的に書き上げていくことで「結果的に稼げてた」というプロセスを辿るのが、今後のアフィリエイトブログが生き残っていくために必要なことなんだと思います。

関連記事

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪ 応援クリックをいただけると励みになります♪
人気ブログランキングへ

人気おすすめ記事

  • この記事を書いた人

孔雀

ハンドルネーム:孔雀 2004年にアフィリ業界に参入。 2017年から脱サラし、専業アフィリエイターに転職。 ほぼ独学でSEO、マーケティングを学び、2018年6月にアフィリエイトのみで月収50万円を達成。 誰にも縛られない自由な生活を求めて日々精進中。 最終目標は、何もせずに収入が入ってくる不労所得を作り出すこと。 孔雀のブログ「専業アフィリエイター孔雀のつぶやき」ではプライベートな情報も発信中です。

-SEO

© 2024 孔雀イズム