ランキングに参加中です♪
応援クリックをいただけると とても嬉しいです♪
↓↓↓

ブログ内検索

※本記事はプロモーションが含まれています。

雑記

物事を習慣化するまでの方法とコツ-継続できれば限界突破も可能です

2020年8月3日

こんにちは、専業ブロガーの孔雀です。

この記事では、物事を習慣化するまでの方法とコツについて、私の考えをまとめてみたいと思います。

この記事は、主に以下のような人をターゲットに書いています。

この記事を読むべき人

  • 今まで習慣化に失敗している人
  • 特定の何かを習慣化したいと思っている人
  • 習慣化するためのコツが知りたい人

先日、私は以下のようなツイートをしました。

1つのことを習慣化できると、今までできなかったことが何の苦もなくできるようになったりします。

ただし、1つのことを習慣化させる状態まで持っていくのは結構難しかったりもします。

今回は、物事をうまく習慣化させるまでの方法とコツについて、私の考えをまとめていきたいと思います。

この記事を読むことで、うまく習慣化させるまでのコツが掴めるかと思います。

スポンサーリンク

習慣化するメリットとは?

習慣は明らかにその人の人生を形成していくものだと思っています。

人生は、一日24時間どんな行動を取って生きていくかで未来のすべてに反映されていくものです。

なので、人生において行動を習慣化させていくのは最も大事なことだと思います。

今までできなかったことを習慣化することで普通にできるようになっていく

習慣化するメリットは、今までできないと思っていたことがいつの間にかできるようになっていくことですね。

現在、私はブログの毎日更新も40日間続けていますが、始めは毎日更新ができない三日坊主でした。

でも、ブログを書くことを少しずつ習慣化させていくことで徐々に続けられるようになっていきました。

「これはちょっと自分には無理だなあ」と思うことでも、少しずつ習慣化させていければ、できなかったことができるようになっていくものです。

必要な行動を習慣化させて未来の自分を形成していく

自分にとって今必要な行動がわかっているなら、その行動を一日のタスクに入れて習慣化させてしまうことですね。

⇒「ブログを書くのにモチベーションは必要ない-ノルマ化しないと継続できません

おすすめ記事
ブログを書くのにモチベーションは必要ない-ノルマ化しないと継続できません

こんにちは、専業アフィリエイター孔雀です。 この記事では、「モチベーションに左右されていてはブログを書き続けることはできませんよ」という話をしてみたいと思います。 この記事は、主に以下のような人をター ...

それによって、未来の自分を自然に形成していく土台が出来上がっていきます。

習慣化させるまではストレスを感じるかもしれませんが、慣れてしまえば歯磨きをするのと同じ感覚で自然にできるようになっていくはずです。

スポンサーリンク



習慣化に失敗する要因は?

習慣化に成功すれば、今までできなかったことでも普通にできるようになります。

しかし、習慣化するまでに失敗するパターンも多いです。

例えば、いきなり自分にとって敷居の高い行動を習慣化させようとした時ですね。

習慣化させるまでには、当然ストレスや負荷も同時にかかるということを理解しておいたほうがいいです。

無理なことをいきなり習慣化させようとすると失敗します

ブログの例ばかりで申し訳ないのですが、

例えば、今までブログ記事を書いたことがない人が、いきなり毎日5,000文字の文章を書くことを習慣化させようと思ったらそれは無理な話です。

始めは、500文字の文章を一週間書き続けて、次の週から1,000文字、また次の週から1,500文字といったように段階を踏みながら徐々に慣れさせていかないと習慣化に失敗します。

習慣化するためのコツは?

習慣化するためのコツは?

習慣化するためのコツとして、覚えておきたいのは以下の三点ですね。

習慣化するためのコツ

  • 少し背伸びするレベルから始める
  • 行動の質を求め過ぎない
  • やる前に考えないですぐに始めてしまう
  • 少し背伸びするレベルから始める

    上でもすでに書いていますが、無理なことをいきなり習慣化させようとするのは失敗のリスクを高めます。

    なので、少し背伸びするレベルから始めて、徐々に体を慣らしていくのが習慣化させるためのコツですね。

    私がやっている懸垂も始めは5回からスタートし、一か月ごとに5回ずつ回数を増やしていったから習慣化に成功したわけです。

    これをいきなり35回からスタートしていたら、体が付いていけなくなって三日目には挫折していたと思います。

    なので、始めは少し背伸びするくらいのレベルから入っていくことです。

    行動の質を求め過ぎない

    これから習慣化させようとすることに対しての質を求め過ぎないのも大事なことかと思います。

    例えば、ブログの毎日更新をする時でも記事の質にこだわり過ぎると手が止まりやすいです。

    なので、記事の質にこだわるよりも、まずは習慣化させることに意識を持っていったほうがいいと思います。

    質にこだわるのは習慣化に成功し、余裕ができてからでも十分です。

    やる前に考えないですぐに始めてしまう

    やる前にいろいろ考え過ぎないのも習慣化させるためのコツです。

    考え過ぎると、やらない理由を探そうとするからですね。

    「今日は少しシンドイなあ」「あれもやりたいし、これもやりたい」「今日一日くらいサボっても大丈夫かなあ」など、やる前から思考がいろいろと巡りますが、そんな隙を与えずにすぐに始めてしまったほうがいいです。

    習慣化させるコツは、すぐに始めてしまうことです。

    まとめ

    今回は、物事を習慣化するまでの方法とコツについて私の考えをまとめてみました。

    習慣化するメリットは、普段できないようなことが自然にできるようになることです。

    でも、無理なことをいきなり習慣化させようとすると失敗するので気を付けたいところです。

    習慣化するためのコツは、以下の三点を意識しておくことですね。

    習慣化するためのコツ

  • 少し背伸びするレベルから始める
  • 行動の質を求め過ぎない
  • やる前に考えないですぐに始めてしまう
  • 関連記事

    最後までお読みいただき、ありがとうございました♪ 応援クリックをいただけると励みになります♪
    人気ブログランキングへ

    人気おすすめ記事

    • この記事を書いた人

    孔雀

    ハンドルネーム:孔雀 2004年にアフィリ業界に参入。 2017年から脱サラし、専業アフィリエイターに転職。 ほぼ独学でSEO、マーケティングを学び、2018年6月にアフィリエイトのみで月収50万円を達成。 誰にも縛られない自由な生活を求めて日々精進中。 最終目標は、何もせずに収入が入ってくる不労所得を作り出すこと。 孔雀のブログ「専業アフィリエイター孔雀のつぶやき」ではプライベートな情報も発信中です。

    -雑記

    © 2024 孔雀イズム