こんにちは、専業アフィリエイターの孔雀です。
この記事では、アフィリエイトのコンサルを受ける必要性って全くない、というお話をしてみたいと思います。
この記事は、主に以下のような人をターゲットに書いています。
この記事を読むべき人
- アフィリエイトのコンサル料金の相場について知りたい人
- アフィリエイトのコンサルの選び方について知りたい人
あなたは、アフィリエイトのコンサル料金の相場や選び方についての情報が知りたくてこの記事にたどり着いたかもしれません。
でもぶっちゃけて言ってしまうと、そんなものを調べる以前にアフィリエイトのコンサルを受ける必要性って全くないです。
今回は、アフィリエイトのコンサルを受ける必要性がない理由と、コンサルを受けなくても稼げるようになる方法について解説してみたいと思います。
この記事を読むことで、わざわざ高額なコンサルを受けなくてもアフィリエイトで稼げるようになる方法がわかるようになります。
目次
アフィリエイトのコンサルを受ける必要性がない理由
アフィリエイトのコンサルを受ける必要性がない理由は、主に以下の2つですね。
このあたりのことについて、より深掘りしていきたいと思います。
アフィリエイトは人から教えてもらって稼げるようになるものではない
そもそもアフィリエイトのコンサルで何を教えてもらえるのかというと、稼ぐためのテクニックや方法論ですね。
しかし、稼ぐためのテクニックや方法論を知ったところで、それを実践できるかどうかは本人の力量に左右されます。
コンサルでは稼げる記事を進呈してもらえるわけではないので、実際に記事を書くのはコンサルを受けているあなた自身です。
例えば、稼げるキーワードを教えてもらったからといって、稼げる記事が書けるわけではないです。
そして、稼げる記事のテンプレートを教えてもらったからといって、実際にその型に沿って記事が書けるかどうかも本人の力量に関わってくる部分です。
こんな感じで、テクニックや方法論を知ったからといって、それを再現できるかどうかは本人次第です。
しかも、実際に手を動かなければいけないのも本人です。
なので、高いお金を払ってアフィリエイトのコンサルを受ける必要性って、実はそんなにないわけです。
価格に見合ったコンサルはほぼない
今、ネット上ではアフィリエイトのやり方を教えるコンサルがたくさんあります。
しかも、コンサル料が30万円から50万円とかなり高額な料金に設定しているところがほとんどです。
なぜにこんなに高額な料金になっているのに受けてしまうのかというと、だいたい以下のような理由を述べられて納得してしまうからですね。
でも、よく考えてほしいのですが、アフィリエイトで毎月20万円以上稼げるようになる人の確率は全体の20%程度です。(↓やや情報が古いですが、今もほとんど変わらない数字になっていると思います)
要するに、確率的にいうと80%の人が元を取れない状態で終ってしまうということです。
しかも、もし稼げなかった時は「あなたが作業しないから」といった流れに持っていくようにしているところがほとんどです。
はっきり言ってしまうと、価格に見合うたけのコンサルをしてくれるところはほぼないですし、アフィリエイトのコンサルを受けてもお金を無駄に取られてしまうことのほうが多いです。
アフィリエイトのコンサルを受けなくても稼げるようになるには?
それでは、アフィリエイトのコンサルを受けなくても稼げるようになる方法についての話に入っていきます。
むしろ、コンサルなど受けなくても稼げるようになるのがアフィリエイトです。
「人に教えてもらわないとアフィリエイトはできない」というのは、情報商材やコンサルを売る人たちが作った売り文句です。
もともと、アフィリエイトは一人で黙々と作業して稼げるようになるものです。
稼ぐまで自分で試行錯誤を繰り返す
アフィリエイトで稼げるようになるかどうかは、結局のところ、自分で記事を書いてトライ&エラーを繰り返しながら修正していくしかないと思います。
関連リンク
そして、自分の頭で考えて行動できないとアフィリエイトで稼ぐ方法にはたどり着けないです。
なぜなら、みんな同じやり方でやっていたら飽和状態になって稼げなくなってしまうからですね。
なので、「稼ぐまで自分で試行錯誤を繰り返す」というマインドは常に持っておいたほうがいいです。
他力本願的なマインドにならないように注意しましょう!
アフィリエイトに興味が湧かないなら参入しないほうがいい
コンサルを受ける、受けない以前の話になりますが、そもそもアフィリエイトに向かない人も中にはいます。
こういった方は最初からアフィリエイトに参入しないのもアリです。
下手に参入して、時間と労力を無駄遣いしないほうがいいですね。
例えば、以下のようなタイプの人は、アフィリエイトに向かないと思います。
アフィリエイトは一人で黙々と作業するのが基本なので、それに耐えられない人はまず継続できないと思います。
勧誘されたからアフィリエイトすべきなのかなあと考えるのはおかしいですよ。
やりたくないならやらなくていいと思います。
もともとアフィリエイトは誰かに勧誘されて始めるものではないですし、誰かと一緒に始めるものでもないです。
アフィリエイトは一人で黙々と作業して稼げるようになるものです— 孔雀@引きこもり専業ブロガー (@kujaku_kujaku) October 4, 2020
そして、アフィリエイトについて自分で調べずにはいられないほど興味が湧かない状態なら、アフィリエイトに参入しないほうがいいかもしれません。
理由は、続かないからですね。
私は、2004年にアフィリエイトに参入して、独学でhtmlを学んでサイトを作ってました。
当時はまだブログが主流ではなかった時代ですね。
これは誰かにそうするように教えられたわけではなく、興味本位で勝手にやっていたという感覚です。
気が付いたら時間を忘れるぐらい没頭してました。
この没入感がとても大事で、のちのち継続するのに優位に働くようになります。
関連リンク
こんな感じで、コンサルを受ける、受けない以前に、そもそもアフィリエイトに向かない人は最初から参入しないことです。
まとめ:アフィリエイトのコンサルを受ける必要性って全くないという話
今回は、アフィリエイトのコンサルを受ける必要性がない理由と、コンサルを受けなくても稼げるようになる方法について解説してみました。
アフィリエイトで稼げるようになるかどうかは、コンサルを受ける受けないはそんなに関係ないです。
むしろ、自分の頭で考えて行動できないとアフィリエイトで稼ぐ方法にはたどり着けないと思います。
アフィリエイトは一人で黙々と作業し続けられるかどうか、そして稼げるようになるまでの道のりがとても長いです。
なので、アフィリエイトに興味がないなら最初から参入しないという選択肢もアリだと思います。